スポンサードリンク

当サイトは、みんなでつなごう相互リンクの輪に参加しています!

中古パソコン販売情報 ←チェック

ヨドバシ・コジマで100円PCが買える

ヨドバシカメラやビックカメラ・コジマなどの大手家電量販店で、小型パソコンとデータ通信端末のセットが100円と破格の値段で手にすることができる。
購入条件は、台湾・アスーステック製の低価格パソコンとイーモバイルの新料金プランのセットを組み合わせること。
気になる料金は、2年契約を条件として通常の月額基本料に900円を上乗せし、割引分を回収する仕組み。

なぜこのような低価格パソコンが売られ始めたというと、イーモバイルの懐事情にある。
イーモバイルは通信エリア拡大に向けた基地局の投資がかさみ、今年3月決算は382億円の営業赤字を計上している。
黒字化には、300万人の新規契約が必要とのことで、100円PCの導入で、一気に新規顧客を取るねらい。

この100円PCでメリットがある人は、家にインターネット環境がない方や、モバイルパソコンとして利用する方だろう。

一度、ヨドバシカメラやコジマ電気に足を運んでみてはいかがだろうか。ちなみに家電売上NO.1のヤマダ電機には取り扱いがない。


イー・モバイルが投入 100円PCの大胆戦略
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2b8fbe4755290d21d8389f51e242b9e7/
週刊東洋経済

中古パソコンの買い方選び方

■中古パソコンの買い方・選び方
中古パソコンを買うときに気をつけること


<利用目的に合っているかどうか>

利用目的によっては中古では性能が足らずに正常に動作しない場合があります。

【中古を選んでも大丈夫な場合】
利用目的がインターネット、メール、ワープロ、表計算、ブログ等の場合

【新品を買ったほうがいい場合】
動画の多いネットゲームや動画の編集をする場合


<どれくらいの機能があれば安心?>

中古を買う際にこれだけは注意しよう

【CPUの性能をチェック】
CPUはパソコンの処理速度にもっとも影響する、人間で言う脳の部分です。
CPUの周波数を見ればおおよそのパソコンの年式がわかります。
一般的に500Mhz(メガヘルツ)以上の周波数であれば、2000年以降の製品になりますので、インターネットやメール、ワープロ、表計算、ブログなども快適に動作します。ちなみに単位の違うGhz(ギガヘルツ)の単位は1Ghz=1000Mhz換算になりますので1Gz以上のパソコンは高性能で十分の性能になります。

【CD-ROMドライブ内蔵型が望ましい】
CD-ROMドライブは新しいソフトをインストールしたり、万一のシステムトラブルの時にリカバリー(復旧)する為に必要。外付けでもインストールはできますが、リカバリーが出来ない事が多いので初心者の方にはCD-ROM内蔵型が必須。
持ち歩きに便利なB5モバイルの場合はCDが内蔵していないことが多いので、買う時には注意が必要

CPUとは

CPUの説明 → IT用語辞典【e-Words】より

CPUはパソコンの頭脳と言える部分。
ここの性能がよければ処理能力が高いといえる。

最近の中古パソコンでの細かい分類は下記のとおりである。
シリーズ名:Celeron(セレロン)またはPentium○(ペンティアム○)
ビット数:32ビット
Hz(1秒間に実行できる命令の回数)


別の記事で個々の説明はするが、CPUの良いものを買うとしたら
Pentium4(ペンティアム4)でHz数が高いもの」となる。
posted by pasokon at 23:50 | TrackBack(0) | スペックの説明

メモリ増設・ハードディスク置換オプション

購入したい中古パソコンのメモリ・ハードディスクが希望よりも少なくても大丈夫です。

自分に必要な容量に合わせて、増設することができます。


☆増設・置換の目安☆

メモリはWindowsXPは256MB以上、それ以外なら128MBくらいはほしいところです。
HDD(ハードディスク)は最低10GB以上欲しいところです。
使用目的により必要容量は変わってきます。


メモリ増設・ハードディスク置換オプションはこちらから

posted by pasokon at 15:06 | TrackBack(0) | デジタルドラゴンの紹介

中古PCのデジタルドラゴン

中古パソコンのデジタルドラゴン


 デジタルドラゴンの扱っている中古パソコンは、原則的に企業さんにリースで導入されていた製品が、リース期間満了により回収され、当社スタッフにより再生処理されたものになります。
 仕事で使われていたPCですので、一般個人向けのPCより安定性が高く設計されています。つい最近まで、仕事の現場で使われていたわけで、さらに動作チェックも万全ですから 中古でも十分使えるんです。ウィルス駆除さえしっかりしていれば、今でも現役で活躍することまちがいありません。

<7つの安心システム>
1.最大2年間動作保障(業界初!)
2.全商品クリーニング済みで清潔
3.お客様理由返品OK!(業界初)
4.安心の24時間、年中無休、永久サポート
5.らくらく代引便、元払便選択OK!運送保険付き
6.永久システム再セットアップ無料サービス
7.高額下取りサービス!


こちらをクリック↓↓↓
中古パソコンのデジタルドラゴン
posted by pasokon at 23:22 | TrackBack(1) | デジタルドラゴンの紹介

SOTEC DIRECT【ソーテック】ノートパソコン デスクトップPCの通販サイト

お得なクーポンあります。
最大税込10,500円OFF

【格安パソコンなら!ソーテックオンラインショップ!】



ここでの注目サイトはソーテックファクトリーアウトレット。

◆ ソーテックファクトリーアウトレットとは
ソーテックファクトリーアウトレットでは、箱破損品やキズあり未使用品・リフレッシュPCといった、通常販売できなくなった商品をメーカー直営・格安価格にて販売しております。
また、店舗も営業しているので実際にPCを見てから買うことも可能です。


取り扱い商品によって保障期間が3ヶ月または1年となります。
詳しくはホームページにて。

ソーテックアウトレット

レンタルサーバーナビ

このサイトすごく参考になりますよ〜


レンタルサーバーナビ
格安な低価格月額サーバーから高機能サーバーまで、機能やサービスな
どを中心に比較、紹介をしているリンク集です。
posted by pasokon at 21:32 | TrackBack(0) | サーバー比較

激安☆レンタルサーバー比較

レンタルサーバー比較情報


【月500円以内】

さくらのレンタルサーバ
容量300MB、月額125円から。安さNO.1!


ロリポップ
なんと一番安いプランだと月額263円から!
容量も200MBの大容量!CGIにSSI、PHPだって使えます。
MovableType(ムーバブルタイプ)設置マニュアルも充実

【月1000円以内】

検索中・・・


【月2000円以内】

シンプル&イージーなレンタルサーバーなら「EasyHosting」

月額わずか1,980円〜から

セキュリティーで選ぶなら@YMCレンタルサーバー!月額840円〜
無料資料請求で必ずもらえるお得なクーポン!
ドメイン取得費無料!無駄なコスト削減!

【月2000円以上】

Kagoya Internet Routing(カゴヤインターネットルーティング)

レンタルサーバー顧客満足度No1。電話サポート付きで安心。
再販可能なため、SOHOのホスティングのビジネスに最適!
※管理人も使っています。


マイティーサーバーの専用レンタルサーバー

ホスティング運用に最適。月額9,800円からの簡単専用レンタルサーバーです。
posted by pasokon at 23:54 | TrackBack(0) | サーバー比較

中古パソコンのixi(イクシー)

価格も品揃えもサポートも!中古パソコンなら"ixi(イクシー)"


<5つの安心>
初心者にも安心の無料電話サポート
全品特殊抗菌!減菌クリーニング
女性による商品チェックとサポート
安心セット付き(フルカラー図解入門書,ete)
24時間年中無休のサポート体制

<5つの便利>
業界最速即日配送!運送保険付き
最大10年間サポート延長サービス
お客様理由による返品・交換OK
高額下取・買取・出品代行サービス
再セットアップ・修理代金は無料!



価格も品揃えもサポートも!中古パソコンなら"ixi(イクシー)"

筑紫哲也NEWS23からも取材された「パソコンサポートのズノウ」

株式会社ズノウのご紹介


毎日使用するパソコン、突然、調子が悪くなり起動しなくなった、動作が遅いなどのトラブルで、修理に出されている数は、1年間でおよそ36万台。

トラブルが発生した時に、「メーカーとなかなか電話がつながらない」、「修理に時間と費用がかかる」などの問題が発生します。

そのようなユーザーのニーズに答えるため「株式会社ズノウ」がパソコン修理専門として、新サービス「RENOV〜レノーブ〜」を立ち上げました。

「RENOV」は、筑紫哲也NEWS23からも取材された「パソコンサポートのズノウ」が運営しています。全国どこでも、宅配でパソコン修理を行うサービスで、料金が固定制の為、安心して修理をお任せいただけます。

技術料金固定のパソコン修理サービスは業界初!
■RENOVスタンダード(パソコン修理)が¥9,800円。
【オプション】データ保存(バックアップ)が¥9,800円となっております(固定)。

修理後のパソコンが到着した際に、「設定が分からない」というお客様をサポートする電話サポートが¥3,000円となっております。

商品力と価格には、自信がありますので宜しくお願いします。


どうにかしてほしい!! そんな時は、パソコン修理「RENOV」におまかせ。

(日本全国対応・9,800円・19800円の固定料金)
posted by pasokon at 09:29 | TrackBack(0) | パソコン修理
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。